- 2019-9-13
- 褥瘡(床ずれ)
床ずれを患う方は身体が思うように動かせない高齢者や障がい者が主になります。
その際電動ベッドなど使用して床ずれ対策の補装具として気を付けられています。
今回は床ずれが発生しやすい身体が動かせない方達の予防として寝具環境(低反発マットレス)を調べていきたいと思います。
実際床ずれとは?
床ずれは(褥瘡)発症して悪化していくにつれ、感染症などになれば死に至る場合もある非常に怖い病気になります。身体が健康な方なら寝ている際は寝返りなどを打ちますが、この動作は同じ場所へ圧力がかかってしまうことを無意識に防ぐ動作で効果があります。
身体が上手く動かせず、一日中寝たきりの場合では同じ箇所に圧力がかかり続けます。継続的に圧力がかかり続けると血流は悪くなり、悪化していけばその箇所は壊死組織となってしまうのです。年を取るにつれ皮膚の老化や栄養がすくなかったりすれば床ずれは発生しやすくなるのです。
電動ベッド(低反発マット)
床ずれになっている場合、程度にもよりますが自宅なのか病院に入院しているのかによっても変わってきます。病院は床ずれ対策にも万全で、一日に何度か姿勢を変え、体位変換をするようにされていますが、自宅での電動ベッドを余儀なくされる方も同様に気を付けていく必要があります。
電動ベッドにもマットレス部分がもともと低反発や分厚いマットなどがありますし、電動機能のみのベッドマットなどは薄いものもあります。それを使う場合、上に布団などをしいているはずです。必要であれば、電動ベッドに低反発マットを使用し、寝ている身体への圧力を低減してあげるのが効果的になります。
低反発マットなら身体の圧力の負担を少しずつ和らげ、床ずれが発生しにくい環境となり効果が期待できます。しかし、身体への圧力が消えるわけではないので、体位変換などの処置に対して補助的な役割と考えたほうがいいでしょう。
まとめ
床ずれは病院に入院するレベルになるとがんじがらめになり、酷くなっていけばストレスとお金がかかります。そうならないためにも、日頃から体位変換やプッシュアップなどはもちろんのこと、栄養面などに気を配らなければいけません。何かあれば看護師や担当医師などにも相談していくことが大切です。
また褥瘡ケアには、効率的な予防・改善を期待できる、Relafeelの併用も検討することをお勧めします。