- 2017-9-23
- 褥瘡(床ずれ)
高齢者や寝たきりの患者さんは、一日をほぼベッドの上で過ごします。生活フィールドとなるベッドは、患者ごとの体に合ったものを選らねば快適な生活が遅れません。
そこで、予防簡易的に選ぶベッドの条件から、寝食をともにするレベルの寝たきり患者に必要な条件まで、ベッドの選び方についてご紹介します。
○褥瘡予防には体圧分散寝具(ベッド)を
体圧分散寝具とは、簡単に説明すると、「体の一部にかかる圧力を軽減させるためのマットレス、車椅子に使用するクッション」です。
ずっと同じ姿勢をとり続けていると、体の一部に圧力が生じ、痺れや痛みを感じます。この痺れが起こる状態を緩和し、褥瘡の原因とも言われる「体圧」や「ずれ力」を軽減することこそ、褥瘡予防に効果を発揮します。
事実、この類のベッドやクッションが普及し、改良されていることで褥瘡予防の方法も大きく改善されています。症状やリスクにあったベッドの選び方が重要です。
○体圧分散寝具のいろいろ
素材や用途に合わせて、様々な種類のベッド・マットレスやクッションがあります。福祉用具や寝具を扱うメーカーが、付加価値をつけて製造しているものもありますが、利用者にとってどんな機能を備えたベッドやクッションが必要なのかを重視して選びましょう。
●褥瘡の発生リスクに応じたベッドを
一般的に優れた機能を備えているもののほうが良い、という考え方もあります。しかし褥瘡を適時観察して、予防や重症化を防ぐケアを試みるならば、その時々に必要な機能を選ぶことが重要です。
過度な機能や設備は、患者の自立行動を奪ってしまう可能性があります。もとより自立した時間をわずかでもすごすことができる患者と、寝たままの姿勢で一日中過ごす患者を、同じベッドでケアするのは、患者自身のためにも良いとはいえません。
●体圧分散寝具の素材に注目した選び方
圧力の分散方法とベッドそのものの管理や取り扱いに応じて、素材を決めるという選び方からはじめましょう。導入時(軽度の発症危険度)には、ゲルまたはゴム素材のものがお勧めです。
拭くだけで手入れが簡単に済むのが特徴ですが、ゲルは被覆材劣化による破損に注意しましょう。
ベッド面の硬さが気になる場合、反発力が違うウレタンフォームを組み合わせたマットレスは導入実績が多い素材です。長期間使用するとウレタンに「へたり
が出ますので、レンタルで入れ替えをする使い方がいいでしょう。
全身を自分の思い通りに動かすことができない、安静姿勢を続ける患者には、エアマットやウォーターベッドがお勧めです。マット内圧や水量を調節する機能があり、個々の身体状態に合わせたポジションや体圧調整を行うことができます。
ベッドは、購入するとなれば数万円から数十万円まで価格帯に幅がありますし、体の状態を見て変更を簡単に決断しづらいものです。
介護保険制度などを上手に活用して、福祉レンタルを利用すると、必要な機能があるベッドへの変更や入れ替えをすることもできます。
何より寝たままの時を過ごす患者本人の快適さを重視して、ベッドやマットレスを選びましょう。