褥瘡の重症度とは?

811263abfa00640d633a53f68758bdba_s

皮膚の疾患などで血流が悪く、持続的に同じ箇所に圧迫を続けて、赤みの症状が現れ始めたら褥瘡です。傷には深達度があり、深ければ深いほど症状が悪化していきます。今回は、この創の深達度がどのくらいの重症度かを調べていきます。

深達度の重症度

深達度には「表皮、真皮、皮下脂肪、筋肉、骨」の順で褥瘡の進行が進み、左の表皮から重症度が重くなっていきます。

表皮

発赤(赤み)が見て取れる状態なら、指で押しても白くならなく赤みが消えない状態だと褥瘡と見て取れます。体位変換などの対策などで安静を摂れば、早期に治癒が望め重症度は低いです。

真皮

赤みが酷くなり、確実に褥瘡の傷になった状態です。体位変換だけでなく、消毒などの処置も必要になってきます。現代は病院以外にも、薬局などで外用薬入りのドレッシング材などが売られていますので、そちらを貼って処置を行うのが適切です。

1~2週間程度で傷が治る可能性もでてきますが、可能なら担当医などに相談するのが得策です。

皮下脂肪

深達度はかなり深くかなりの重症度になります。えぐれているのが見て取れ、肉芽を形成させるためにドレッシング材以外にも処置を行わなければいけなくなり、担当医になどに診てもらう頻度が増える可能性があります。

圧迫緩和の体位変換と消毒などの処置をくりかえし、肉芽が形成するのを検討し、入院か通院かを医師と相談しながら考えないといけない状況です。

筋肉

重症度はかなり危険になります。深達度もかなり深く、高熱や壊死組織なども出て来て、点滴と抗生物質を繰り返し行わなければいけなくなります。壊死組織の場合、綺麗な肉芽を形成するためデブリードマン(切開)の外科処置を行わないといけなくなります。

さらに深達度があれば、もうひとつの穴(ポケット)が出来ている可能性もでてきます。熱や感染症がなければ、肉芽をある程度形成でき皮膚移植の手術をする可能性も出てきます。

感染症が骨にまで達していれば、間違えれば命の危険もでてきます。重症度は完全に最高まで達しています。処置は、筋肉とほぼ一緒になり感染症があるかないかで、抗生物質と点滴の投与を行なわなくなれば皮膚移植を行うことになります。

まとめ

褥瘡は最初の表皮で赤みを見つけた時点で、しっかり処置を行えば早期の治癒が可能となり傷にならないで回復が見込めます。しかし、症状が悪化し傷になれば状況により間違えば死んでしまうかもしれない病気です。早い段階で分かるなら、しっかり除圧を繰り返しむずかしければ医師に早期に相談することが望ましいです。

また褥瘡ケアには、効率的な予防・改善を期待できる、Relafeelの併用も検討することをお勧めします。

関連記事

ページ上部へ戻る