褥瘡に用いるスキンケア用品を紹介!

a18a5d2a452b557bd021d5de5df22ffe_s

褥瘡について色々調べていて予防法や対処方、ケアの方法などはネット検索で沢山出てくるのですが、ケア商品についての記事が少ないことに気づきました。そこで今回は上記した方法ではなくケア商品と適した用途を探索していきます。よろしければ3分間程お付き合いください。

■褥瘡周囲の皮膚乾燥に対するスキンケア

皮膚の壊死となる原因として、高齢者に多い皮膚の乾燥や加齢に伴う保水力の弱体化が挙げられます。このようなケアに役立つのがワセリンです。擦れやむくみにも有効で保湿性にも優れています。

■褥瘡周囲の皮膚

褥瘡部位表面の汗や皮脂と空中のバクテリアなどにより汚染された場合は、創からの滲出液による細菌が繁殖します。このような場合(脆弱な皮膚と皮膚洗浄や保湿の必要となる皮膚)に適しているケア用品は、弱酸性薬用洗浄剤ソフティ(花王)と、セキューラCL(スミス&ネフュー)と、リモイス・クレンズ(アルケア)の3商品が推奨されています。

■褥瘡に伴う真菌が見られる皮膚の場合のケア用品

真菌が見られる皮膚には硝酸ミコナゾールが有効です。持田ヘルスケア様から販売されているコラージュ・フルフル泡石鹸には硝酸ミコナゾールが配合されていますので、泡がクッションの役目をはたして創部をやさしく洗うのに適しています。この商品を使用する際は、極力摩擦させないようにグローブを着用して皮膚を擦らないことです。例えば、赤ちゃんを撫でる様に愛護的に優しく行うことが原則です。

■創の内部洗浄

まず重要なのは、洗浄剤で行わないでください。創内部に 洗浄剤が侵入した場合洗い流すことが至難の業だからです。では、創内部に適した洗浄用品は何があるのでしょうか。基本としては、水道水か生理食塩水で(国で推奨されています)洗浄を行います。洗浄目的は、創内部と創表面に潜んでいる細菌類を減少させることにあります。ただし、初めから感染されている創部については、殺菌を目的とした洗浄剤の使用が国で認められています。

■治療・改善・予防機器

血行促進効果が得られる生活に寄り添うマッサージ機器です。使用目的としてあんまやマッサージ機器などがあります。

・得られる効能は・・・
◎血行を良くする
◎筋肉の疲れを取る
◎筋肉のコリをほぐす
◎疲労回復 等々です。

■除圧ケアは専用機器の使用が効果的

自力で動くことができなく体位移動が困難な場合や麻痺とか、さまざまな障害、骨が出ていて寝具との摩擦が多い場合に有効な手段として、除圧ケア専用のアイテムを使うことで、圧力を軽減させることが可能です。ただし除圧マットやウレタン製の枕も有効とされていますが、十分な血行促進が見込めないことやマッサージ機能などもない場合もあることから、継続したより良いケアができません。マッサージ機能も併せ持った除圧ケア専用機器の使用がベストといえるでしょう。マッサージ機能も備えた除圧ケア専用機器、リラフィールに関するご質問等ありましたら、お気軽にお問合せ下さい。

関連記事

ページ上部へ戻る